2015年09月15日
久々の道北の渓流
こんにちは。
10年ぶりぐらいに、道北の渓流に行ってきました。(先週末のことです…)
雨がちょいちょい振っているので濁りが気になりましたが、問題なかったです。
ポイントは、走るにつれ徐々に思い出しますが、入りたかったポイントは、
先行者がいたりして、あっちいったりこっちいったりしてました。
ドライで攻めるも、1度だけ反応があったのみなので、ウェットでやっとこ
20ちょっとの小ニジをキャッチ!

あまりにも反応がないので、早々に上がることとした。
カラフトマスが上がってきていて、もうそんな時期なんだなぁと…
翌日は、ルアーに切り替えて、プールのべたべたの底をトレースしてやると、
鈍いあたり!すかさず合わせるとギュインギュインラインがでます。
ストラクチャーに潜られないようにコントロールしネットイン。
(でっかいネット持っててよかったぁ)
久々のニジマス45です!!

その後も、ニジマス30UPをキャッチして大満足な一日でした。
10年ぶりぐらいに、道北の渓流に行ってきました。(先週末のことです…)
雨がちょいちょい振っているので濁りが気になりましたが、問題なかったです。
ポイントは、走るにつれ徐々に思い出しますが、入りたかったポイントは、
先行者がいたりして、あっちいったりこっちいったりしてました。
ドライで攻めるも、1度だけ反応があったのみなので、ウェットでやっとこ
20ちょっとの小ニジをキャッチ!

あまりにも反応がないので、早々に上がることとした。
カラフトマスが上がってきていて、もうそんな時期なんだなぁと…
翌日は、ルアーに切り替えて、プールのべたべたの底をトレースしてやると、
鈍いあたり!すかさず合わせるとギュインギュインラインがでます。
ストラクチャーに潜られないようにコントロールしネットイン。
(でっかいネット持っててよかったぁ)
久々のニジマス45です!!

その後も、ニジマス30UPをキャッチして大満足な一日でした。
2015年09月10日
ひさびさの道央の渓流
こんにちは。
ひさびさに、やっぱり道央の渓流に行ってきました。
(去る2015年8月24日)
雨の影響で若干濁りが入ってますが、まったく問題ないコンディションです。
6月の食い付きには、程遠いものの、20前後のニジマス、ヤマメが相手をしてくれます。

いかにも魚が付いていそうなストラクチャーと岸間にキャストするも
よそ見をしているときにバイトしたらしく、合わせがわるくフックアウト…へたこいたぁ~
そこそこデカかったのに…
ひさびさに、やっぱり道央の渓流に行ってきました。
(去る2015年8月24日)
雨の影響で若干濁りが入ってますが、まったく問題ないコンディションです。
6月の食い付きには、程遠いものの、20前後のニジマス、ヤマメが相手をしてくれます。

いかにも魚が付いていそうなストラクチャーと岸間にキャストするも
よそ見をしているときにバイトしたらしく、合わせがわるくフックアウト…へたこいたぁ~